スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年09月08日

お弁当

今日は、幼稚園はお弁当の日でした。

キャラ弁は作れないので、いつも普通のお弁当です。

そぼろは二人とも大好物です。


ピーマンを入れてやった・・  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 11:09

2010年09月08日

おはようございます。

おはようございます。

目覚ましのお茶と一緒にいただきます。




きのうの夜は、久しぶりに扇風機だけで眠れました。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 06:50

2010年09月07日

晩ごはん

晩ごはん


肉豆腐

サラダ生春巻

小松菜とちりめんじゃこと焼いたうす揚げの和え物

なすびとにらのみそ汁



今日はtokotokoさんで、紙物と額になるような物を購入しました。
平安の文字を飾りたいなあと思うのですが、どんなふうにしようかとイメージ模索中です。

tokotokoさん、お礼を言うのを忘れてました。気を使っていただきありがとうございました。


ハチミツ買うのを忘れました。石鹸作りはまた明日以降ということで・・  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 21:59Comments(0)

2010年09月06日

晩ごはん

晩ごはん


かわはぎの煮付け

ジャーマンポテト

ニガウリの酢の物

なすびとしめじとキャベツのみそ汁




石鹸作りに挑戦しようと思います。

ハチミツを入れて秋冬向きにしたいです。でもハチミツがないので明日以降になりそうです。

トムが乾燥肌で、冬はいつも保湿クリームを塗らないと痒くなってかききずだらけになります。

今の時期に作れば十月頃にはお風呂で使えるでしょうね。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 21:01Comments(0)

2010年09月05日

晩ごはん

晩ごはん

野菜入りオムレツ
ハマチの刺身
もずくと冬瓜のスープ

アミュ広場でのイベント、子供達は大満足でした。元宝塚の女優さんは、実際に見ると綺麗な方でした。ゲゲゲの女房の兄嫁の役をされているそうです。気づかなかったでした。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 20:31Comments(0)

2010年09月05日

龍馬伝

今日の龍馬伝は有名な場面なので、楽しみです。

トムとジェリーはぺーパークラフト製作に二時間以上かかっています。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 12:11Comments(0)

2010年09月05日

本番でした。

アミュ広場で本番でした。

トムとジェリーは、ベーパークラフト教室で製作中です。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 10:42Comments(0)

2010年09月05日

おはようございます。

おはようございます。
今日も朝ごはんはパンです。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 07:24Comments(0)

2010年09月04日

晩ごはん

晩ごはん

お祭りの屋台の焼鳥
ヘチマのみそ炒め
サラダ
にらと豆腐のみそ汁


今日はさちにワクチンの注射をしに動物病院に行きました。
初めてのところなのにおどおどせず、初めて逢う先生達にもひとなつこく、ずっとしっぽを振っていました(注射実行中は除く)。
先生の奥さんらしき方は、さちは雑種なのに良いところを見つけてくれてほめたり遊んだりしてくれました。 純血種のかわいい犬が行くような素敵な病院なので、行くのにためらったのですが、行ってよかったと思いました。
さち ためらってごめんなさいね さちは私達のかわいい子犬です。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 23:02Comments(0)

2010年09月04日

おはようございます。

今朝はゆっくりあさごはんです。

アフタヌーンティーで買ったパンをいただきます。

きのうは主人もAZでパンを買ってきていたので、今日はパン三昧です。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 09:17Comments(0)

2010年09月03日

晩ごはん

晩ごはん

鶏肉のソテーバルサミコソース野菜添え
鯖フィーレのソテーカレー風味
なすびとうす揚げみそ汁

ゆっくりしすぎて7時過ぎより夕食の支度を始めました。鶏肉と野菜を別々の皿に盛れば、もう一品増えたのにと後で思いました。
今日の昼ごはんにアフタヌーンティーで食べた鶏肉のソテーをつくってみました。半熟卵をのせるのを忘れました。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 21:46Comments(0)

2010年09月03日

MONOフェアに行きました

今日は、朝から鹿児島の山形屋に行きました。MONOフェアの中のchimachimayaさんという店でかわいいバックチャームを見つけました。次は行列のできているところへ行ってのぞいてみたら、クリームパンが数種類陳列。お土産にカスタードと生クリーム&カスタードとチョコレートを購入しました。

南日本書道展にも行きました。私の先生も入選されたのでまずは先生の書を鑑賞し、そして次に先生が絶賛されていた審査委員長の書を鑑賞。審査委員長の書は二文字ですが迫力があります(私にもわかります)。また墨の色が良いとも言われていたのでじっくり墨の色を見てみたのですが、これは私(まだぺーぺーです)にはわかりませんでした。先生の書はいつも習っている文字なので、見るとホッとした気持ちになりました。他の方の書はどれも素晴らしいでした。
私も早く展覧会に応募出来るようなまともな書を書けるようになりたいです。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 17:49Comments(0)

2010年09月02日

晩ごはん

晩ごはん

カレーライス
魚フライ
サラダ
小松菜とベーコンのスープ


今日は、夕方から書道教室でした。小筆で書く漢字が私は大変苦手です。書くのには気合いをいれないといけません。なので今日は朝から忙しかったので、すーぅと書けるかなだけ練習しました。トムとジェリーは今日は塾やサッカーがあって、二学期初めからきつかったかな?  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 21:52Comments(0)

2010年09月02日

おはようございます。

おはようございます。
目覚ましのお茶と一緒にいただきます。

トムはさっきから算数の予習をしています。・・・・  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 06:21Comments(0)

2010年09月01日

晩ごはん

晩ごはん

あんかけ焼きそば
もずくときゅうりの三杯酢
豆腐とわかめのみそ汁
3時ぐらいより、都城のアニーさんとジャスコに行きました。アニーさんではかわいい靴を購入しました。秋になったらはこうかなと思います。  続きを読む


Posted by トムとジェリーのお母さん at 21:29Comments(0)

2010年09月01日

有田焼

昨日、サティのギャラリーで購入しました。いろいろ使えそうです。土臭い器も好きですが、磁器は扱いが楽なので、普段のごはんに気軽に使えます。
もう少ししたらトムとジェリーが帰ってきます。
待ちに待った一人の時間・・もう終わろうとしています。扇風機の前で横たわりながら雑誌を見ているだけで何にもしていません。さてと、朝の洗い物、今からしないとね。  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 11:22Comments(0)

2010年09月01日

おはようございます。

おはようございます。
目覚ましのお茶と一緒にいただきます。
桃とネクタリンのかけあわせのフルーツだそうです  


Posted by トムとジェリーのお母さん at 06:32Comments(0)