2013年04月28日
きりしまバスケット ありがとうございました
本日は、きりしまバスケットそしてルシェルブルーに足を運んでくださり、誠にありがとうございました
お天気も良く、本当に行楽・イベントに最適の一日でしたが、皆様お楽しみしていただけたでしょうか
私自身初めてのイベント販売で少し緊張もあったのですが、たくさんのお客様と触れ合うことが出来、とても楽しく過ごす事ができました
またお菓子食べたいと思われた時には、お店の方にもご来店していただけたらと、スタッフ一同心よりお待ちしております
こちらはルシェルブルーのブースの様子です




お天気も良く、本当に行楽・イベントに最適の一日でしたが、皆様お楽しみしていただけたでしょうか

私自身初めてのイベント販売で少し緊張もあったのですが、たくさんのお客様と触れ合うことが出来、とても楽しく過ごす事ができました
またお菓子食べたいと思われた時には、お店の方にもご来店していただけたらと、スタッフ一同心よりお待ちしております

こちらはルシェルブルーのブースの様子です
Posted by トムとジェリーのお母さん at
23:19
│Comments(0)
2013年04月26日
米粉の焼きドーナッツだったりいろいろ♪ きりバスに♪♪
こんばんは
いよいよ明日からゴールデンウイーク
ですね
我が家は主人は土日とも田んぼ仕事、お兄ちゃんが学校、弟君も明日は習い事、そして私はお菓子作りときりバスと・・
ゴールデンウイーク前半はもう予定がほぼ埋まりました
お出かけは後半で出来ればと思うところであります
さてお菓子のご紹介です
上はバニラとチョコのクッキーをこいのぼりの袋に入れました。定番です
左下は米粉の焼きドーナッツ、人気商品です
右下は栗の渋皮煮が入ったミニパウンドケーキです

次は左からコーヒークッキー、花型マフィン、星型マフィンです

明日はカップシフォンやスコーンなど作りま~す
では~

いよいよ明日からゴールデンウイーク

我が家は主人は土日とも田んぼ仕事、お兄ちゃんが学校、弟君も明日は習い事、そして私はお菓子作りときりバスと・・
ゴールデンウイーク前半はもう予定がほぼ埋まりました
お出かけは後半で出来ればと思うところであります

さてお菓子のご紹介です
上はバニラとチョコのクッキーをこいのぼりの袋に入れました。定番です
左下は米粉の焼きドーナッツ、人気商品です
右下は栗の渋皮煮が入ったミニパウンドケーキです

次は左からコーヒークッキー、花型マフィン、星型マフィンです

明日はカップシフォンやスコーンなど作りま~す
では~

Posted by トムとジェリーのお母さん at
22:29
│Comments(0)
2013年04月25日
やさしいバターケーキ きりバスに♪
こんばんは
とっても優しいバターケーキが出来ました
なぜ優しいのかというと、バターケーキだけど、軽いから・・
それだけです
久美ちゃんも気に入ってくれて、すぐお店に置いてもらえました

きりバス用には明日焼こうかな・・

とっても優しいバターケーキが出来ました
なぜ優しいのかというと、バターケーキだけど、軽いから・・
それだけです

久美ちゃんも気に入ってくれて、すぐお店に置いてもらえました
きりバス用には明日焼こうかな・・

Posted by トムとジェリーのお母さん at
20:39
│Comments(0)
2013年04月24日
スティックチーズケーキ きりバス仕様♪
こんばんは
きりしまバスケットが今度の日曜日と近づいてきました
日持ちのするお菓子から順々と焼いていて、今日はチーズケーキ3種や、まだ焼いていなかったスノーボールのココアやメイプルクッキーを仕上げました
チーズケーキはプレーン・メイプル・チョコレートの3種で、公園で気軽に食べれるようにスティックにしてみました

冷凍して持っていきます
私個人では今朝、自家製ラムレーズンを入れて、ラム酒(多く)入りシロップをたっぷりしみ込ませたパウンドケーキを焼きました
食べ頃はきりバスが終わった頃でしょうか・・
それまで待てるかなぁ
きりしまバスケットが今度の日曜日と近づいてきました

日持ちのするお菓子から順々と焼いていて、今日はチーズケーキ3種や、まだ焼いていなかったスノーボールのココアやメイプルクッキーを仕上げました

チーズケーキはプレーン・メイプル・チョコレートの3種で、公園で気軽に食べれるようにスティックにしてみました

冷凍して持っていきます
私個人では今朝、自家製ラムレーズンを入れて、ラム酒(多く)入りシロップをたっぷりしみ込ませたパウンドケーキを焼きました
食べ頃はきりバスが終わった頃でしょうか・・
それまで待てるかなぁ

Posted by トムとジェリーのお母さん at
22:52
│Comments(0)
2013年04月22日
一年に一回の上生菓子
きのうからおそうじ三昧
黄色い袋と赤い袋計4個
こんな時しかできない大掃除です
ある意味、師走の大掃除よりも大ごとです
そうです
今日は弟君の家庭訪問とお兄ちゃんの三者面談でした~
良い事もちょっと良くない
事も聞いて話して安心して、とても有意義な一日でした

手を付けられなかったので、弟君とわたしが食べちゃいました
黄色い袋と赤い袋計4個
こんな時しかできない大掃除です
ある意味、師走の大掃除よりも大ごとです
そうです

良い事もちょっと良くない

手を付けられなかったので、弟君とわたしが食べちゃいました

Posted by トムとジェリーのお母さん at
22:47
│Comments(0)
2013年04月19日
いろいろクッキー
おはようございます
青空が見えないけど日差しは明るいみたいで、空気にいろんなお粉が混ざっているのでしょうか?
私いつのまにか瞼を掻いてました
つい手が瞼にいってしまいます
さて、久しぶりにメイプルクッキーを焼きました
このクッキーを焼いている時はいつもお店の中がメイプルとバターの香りでいっぱいです 幸せ
・・

写真は、春色のしぼりだしクッキーとホワイトチョコが入った抹茶クッキー、そしてメイプルシュガー100%のクッキーです
この他にも定番バタークッキーやバンビちゃんの型抜きクッキーなどいろいろ焼いています
4月28日のきりしまバスケットにもこれらのお菓子を持って行きますね
では~
青空が見えないけど日差しは明るいみたいで、空気にいろんなお粉が混ざっているのでしょうか?
私いつのまにか瞼を掻いてました
つい手が瞼にいってしまいます

さて、久しぶりにメイプルクッキーを焼きました
このクッキーを焼いている時はいつもお店の中がメイプルとバターの香りでいっぱいです 幸せ

写真は、春色のしぼりだしクッキーとホワイトチョコが入った抹茶クッキー、そしてメイプルシュガー100%のクッキーです
この他にも定番バタークッキーやバンビちゃんの型抜きクッキーなどいろいろ焼いています

4月28日のきりしまバスケットにもこれらのお菓子を持って行きますね
では~

Posted by トムとジェリーのお母さん at
10:02
│Comments(0)
2013年04月17日
スノーボールと抹茶パウンド
おはようございます
今朝から雨が降ってて子供達も傘をさして学校に行きましたが、帰りの頃には雨もあがってて大丈夫みたいですね
お兄ちゃんも新学期からはりきってて、何事にも(ほんの少~しずつですが
)意欲的にとりかかってくれています
弟君も同じく新学期ということでまだ気持ちがシャンとなってて、今のところ朝早く起きてくれて7時半になる前に学校に行きます
弟君8時前に家を出るというのが常だったんですよ~

夜も少し早く寝るようになりました
子供が生まれて、手作りのお菓子を食べさしてあげたいと思って始めたお菓子作り
最初は市販の粉で作るホットケーキでしたが、それでも子供が美味しいといわんばかりのよろこび顔をして食べてくれて、私もうれしくて・・それからいろんなお菓子を作るようになりました
子供の喜ぶ顔を見たくて
このスノーボールも5年ぐらい前からよく作っています

これは米粉ボールですが、他にプレーン、くるみ、紅茶、きなこ、レモン、抹茶、ココア、全部で8種類焼きます
こちらのパウンドケーキは抹茶です

プレーンと抹茶の間に大納言が顔をのぞかせています
ほかにプレーン、栗、チョコマーブルなどがあります
今はルシェルブルーで久美ちゃんオーナーを筆頭に3人でこのようなお菓子を作っています
きりしまバスケットにスノーボールもパウンドケーキも持って行きますね
では~
今朝から雨が降ってて子供達も傘をさして学校に行きましたが、帰りの頃には雨もあがってて大丈夫みたいですね
お兄ちゃんも新学期からはりきってて、何事にも(ほんの少~しずつですが

弟君も同じく新学期ということでまだ気持ちがシャンとなってて、今のところ朝早く起きてくれて7時半になる前に学校に行きます
弟君8時前に家を出るというのが常だったんですよ~


夜も少し早く寝るようになりました

子供が生まれて、手作りのお菓子を食べさしてあげたいと思って始めたお菓子作り
最初は市販の粉で作るホットケーキでしたが、それでも子供が美味しいといわんばかりのよろこび顔をして食べてくれて、私もうれしくて・・それからいろんなお菓子を作るようになりました


このスノーボールも5年ぐらい前からよく作っています

これは米粉ボールですが、他にプレーン、くるみ、紅茶、きなこ、レモン、抹茶、ココア、全部で8種類焼きます

こちらのパウンドケーキは抹茶です
プレーンと抹茶の間に大納言が顔をのぞかせています
ほかにプレーン、栗、チョコマーブルなどがあります

今はルシェルブルーで久美ちゃんオーナーを筆頭に3人でこのようなお菓子を作っています
きりしまバスケットにスノーボールもパウンドケーキも持って行きますね
では~
Posted by トムとジェリーのお母さん at
10:25
│Comments(0)
2013年04月15日
エンジェルシフォン
こんばんは
ここ1ヶ月まぶたが赤くて痒いのですが、痒くてついつい掻いてしまった時には、まぶたがなお赤くなって皮膚がごわごわになり垂れてしまいます
普段は化粧でかくすのでそんなに目立ちませんが、皮膚が変ですわ

更年期のパッチ貼り出してからだから、副作用みたいなんでしょうか?それとも花粉症みたいなアレルギーの一種でしょうか?
病院には行きたくないので、自分の中では副作用やアレルギーがないことにしています
重い反応じゃないし・・
さて、今日は子供達が学校へ行った後エンジェルシフォンを焼きました
ルシェルブルーではお馴染みのカップシフォンです
生地がふわしっとりなので、薄い紙のカップでは形がさだまらないのが悲しいですが・・
とても美味しいと思います

んー さだまってますかね 一番左のが少し形がいびつ?
きりしまバスケットにもカップシフォンを何種類か持って行こうと思います
ルシェルブルー3人、久美ちゃん(オーナー)、マキちゃん、私で焼いてきますね
ここ1ヶ月まぶたが赤くて痒いのですが、痒くてついつい掻いてしまった時には、まぶたがなお赤くなって皮膚がごわごわになり垂れてしまいます
普段は化粧でかくすのでそんなに目立ちませんが、皮膚が変ですわ

更年期のパッチ貼り出してからだから、副作用みたいなんでしょうか?それとも花粉症みたいなアレルギーの一種でしょうか?
病院には行きたくないので、自分の中では副作用やアレルギーがないことにしています

さて、今日は子供達が学校へ行った後エンジェルシフォンを焼きました

ルシェルブルーではお馴染みのカップシフォンです
生地がふわしっとりなので、薄い紙のカップでは形がさだまらないのが悲しいですが・・
とても美味しいと思います
んー さだまってますかね 一番左のが少し形がいびつ?
きりしまバスケットにもカップシフォンを何種類か持って行こうと思います
ルシェルブルー3人、久美ちゃん(オーナー)、マキちゃん、私で焼いてきますね

Posted by トムとジェリーのお母さん at
23:59
│Comments(0)
2013年04月12日
毎日スコーン作りです
おはようございます
久しぶりに投稿します
スコーンを2種類作りました
何度も作りなおして、家族や久美ちゃんたちからOKをいただきました


チョコがごろごろ入った三角スコーンと、アールグレイが香るまるスコーン
ちょっと小腹が・・ というときによい大きさかな
4月28日(日)城山公園であるきりしまバスケットにルシェルブルーも参加します
こちらのスコーンも並びます
美味しくてほわっと幸せになるようなお菓子が作れたらと思います

久しぶりに投稿します
スコーンを2種類作りました
何度も作りなおして、家族や久美ちゃんたちからOKをいただきました
チョコがごろごろ入った三角スコーンと、アールグレイが香るまるスコーン
ちょっと小腹が・・ というときによい大きさかな

4月28日(日)城山公園であるきりしまバスケットにルシェルブルーも参加します
こちらのスコーンも並びます
美味しくてほわっと幸せになるようなお菓子が作れたらと思います
Posted by トムとジェリーのお母さん at
10:43
│Comments(0)