2011年05月31日
スイートチョコロールケーキ出来上がりました~
スイートチョコロールケーキ出来上がりました~
クオカのオリジナルチョコを使用しました。
外国産のチョコは高めで手がでないので・・
とっても美味しく出来上がりましたよ
でも前に焼いたロールケーキのクリームは、ロッテの100円位のホワイトチョコを使用したんですよ それでも十分美味しかったです

クオカのオリジナルチョコを使用しました。

とっても美味しく出来上がりましたよ

でも前に焼いたロールケーキのクリームは、ロッテの100円位のホワイトチョコを使用したんですよ それでも十分美味しかったです

Posted by トムとジェリーのお母さん at
18:30
2011年05月29日
抹茶ロールケーキ出来上がりました~
ロールケーキ フロールの抹茶バージョンです
巻くとき少し割れたけれど、巻いた中だったり底面だったりしたので見た目にはわからないで~す
生地はふんわりしっとりとした生地になりました
クリームは、生クリームとホワイトチョコと抹茶が混ざってます

巻くとき少し割れたけれど、巻いた中だったり底面だったりしたので見た目にはわからないで~す

生地はふんわりしっとりとした生地になりました

クリームは、生クリームとホワイトチョコと抹茶が混ざってます

Posted by トムとジェリーのお母さん at
18:49
2011年05月27日
物産館めぐりとパン屋さん
朝 溝辺に用事があってそのついでに物産館めぐりをしましたです
空港の近くの物産館はよく行くので今日はここは行かずに、まずは竹子の里きらく館へ行きました。こちらではイチゴとおにぎりセット スナップえんどうを買いました。私はこの竹子の通りが大好きです。いやされる風景 里です。
次は横川よいやんせに・・ こちらは植木がたくさんあり、その中からみやまきりしまつつじを1つ選び、しいたけとニガウリも買いました。
その次は霧島温泉市場に・・パンとおかずを買い、外で温泉卵4つ
最後に霧島に新しいパン屋さんができた と人気ブロガーさんのブログに載っていたので探してみましたが、みつかりませんでした 残念でした
高千穂牧場の近くと書いてありましたが、ラスウールさんは前からあるし店の外観も違うし・・・
また今度探しましょう

空港の近くの物産館はよく行くので今日はここは行かずに、まずは竹子の里きらく館へ行きました。こちらではイチゴとおにぎりセット スナップえんどうを買いました。私はこの竹子の通りが大好きです。いやされる風景 里です。
次は横川よいやんせに・・ こちらは植木がたくさんあり、その中からみやまきりしまつつじを1つ選び、しいたけとニガウリも買いました。
その次は霧島温泉市場に・・パンとおかずを買い、外で温泉卵4つ

最後に霧島に新しいパン屋さんができた と人気ブロガーさんのブログに載っていたので探してみましたが、みつかりませんでした 残念でした

高千穂牧場の近くと書いてありましたが、ラスウールさんは前からあるし店の外観も違うし・・・
また今度探しましょう

Posted by トムとジェリーのお母さん at
15:43
2011年05月26日
焼き菓子をお土産用にしてみました
焼き菓子をお土産用に包みました
残りは モロゾフのクッキーのかんかんに入れておいて お茶のときにちびちび食べます
鹿児島にダッシュで行ってきたので、疲れたです
でも 行ってよかった

残りは モロゾフのクッキーのかんかんに入れておいて お茶のときにちびちび食べます

鹿児島にダッシュで行ってきたので、疲れたです


Posted by トムとジェリーのお母さん at
15:49
2011年05月25日
スノウボール出来上がりました~
みんなに人気のスノーボール さっき出来上がりました
70個焼きました。残りの生地70個分はいつでも食べれるように冷凍しました
腰が痛いのでこの辺で・・

70個焼きました。残りの生地70個分はいつでも食べれるように冷凍しました
腰が痛いのでこの辺で・・

Posted by トムとジェリーのお母さん at
22:43
2011年05月24日
レーズンのロシェ焼きました
夕方になってからこれを2回焼きました
写真は1回分です
私はこの焼き菓子が好きで、つまみ食いをたくさんしてしまい・・
そういえば コーヒークッキーもたくさん食べてぇ~、昼間は前に焼いたマフィンとフィナンシェを食べてぇ~、・・・あぁーっ
朝セブンイレブンのロールケーキを試食したぁー
甘いもん食べすぎやー

写真は1回分です
私はこの焼き菓子が好きで、つまみ食いをたくさんしてしまい・・



甘いもん食べすぎやー

Posted by トムとジェリーのお母さん at
21:38
2011年05月24日
コーヒークッキー出来上がりました~
久々にこのクッキーを焼きました
今回2倍量作りました
お土産に と思って
今からレーズンのロシェ焼きます

今回2倍量作りました
お土産に と思って

今からレーズンのロシェ焼きます
Posted by トムとジェリーのお母さん at
15:31
2011年05月24日
グリンピースご飯
おはようございます
この時期になると必ず炊く豆ご飯
4合炊いて、朝ごはんで食べた残りを全部おにぎりにしました
おにぎりは子供達が学校から帰ってきたら、喜んで食べてくれるでしょう

この時期になると必ず炊く豆ご飯

4合炊いて、朝ごはんで食べた残りを全部おにぎりにしました

おにぎりは子供達が学校から帰ってきたら、喜んで食べてくれるでしょう
Posted by トムとジェリーのお母さん at
07:28
2011年05月22日
フィナンシェ出来上がりました~
フィナンシェ出来上がりました~
フィナンシェの生地が冷蔵庫に休ませていたのんを気になってしょうがなかったけど、ケースを買いに出たのは7時30分になってから
ハンズマン コープ イオンとまわってこの型がやっとありました。ハンズマンにもあったんだけど、シリコンが楽かなと思ってこちらを選びました。
出来上がりは~ 気泡がちょっと大きいかなぁ

でも香りはフィナンシェそのものの香りで~す

フィナンシェの生地が冷蔵庫に休ませていたのんを気になってしょうがなかったけど、ケースを買いに出たのは7時30分になってから

ハンズマン コープ イオンとまわってこの型がやっとありました。ハンズマンにもあったんだけど、シリコンが楽かなと思ってこちらを選びました。

出来上がりは~ 気泡がちょっと大きいかなぁ


でも香りはフィナンシェそのものの香りで~す


Posted by トムとジェリーのお母さん at
22:30
2011年05月22日
紅茶マフィン出来上がりました~
今朝フィナンシェを焼こうとしたら、合うケースがなくて、生地は冷蔵庫でお昼寝 
でも なんか焼きたくて、紅茶マフィンを焼きました
アールグレイとバターの香りが部屋中に広がっています

フィナンシェは ケースを買いに行ってから焼きまーす

でも なんか焼きたくて、紅茶マフィンを焼きました

アールグレイとバターの香りが部屋中に広がっています


フィナンシェは ケースを買いに行ってから焼きまーす

Posted by トムとジェリーのお母さん at
12:38
2011年05月21日
ロールケーキ出来上がりました~
ロールケーキできあがりました~
いつも生クリームがだれて困ってたけど、今回ガナッシュクリームを作って巻きました。
生地は、卵黄5個と卵白4こ小麦粉40グラムバター40グラムのスフレ生地を200度で12分焼きました。
自分ではよく出来たと思いました
が、
もっと何度も焼いて、自分のもんにしていきたいです
ちなみに、京都のお店の、フロールというロールケーキのレシピで作りました。

いつも生クリームがだれて困ってたけど、今回ガナッシュクリームを作って巻きました。
生地は、卵黄5個と卵白4こ小麦粉40グラムバター40グラムのスフレ生地を200度で12分焼きました。
自分ではよく出来たと思いました

もっと何度も焼いて、自分のもんにしていきたいです

ちなみに、京都のお店の、フロールというロールケーキのレシピで作りました。
Posted by トムとジェリーのお母さん at
16:28
2011年05月20日
晩ご飯
今日の晩ご飯
フライパンでビビンバ
レッドキドニービーンズのはちみつ甘煮シナモン風味
味噌汁
ビビンバは形のある肉は高くつくので、ひき肉でしました。
甘煮はドライ缶詰をチンでしてみたけど、硬くてふっくらしなかったです。本では缶詰とレンジで驚きの煮豆ができました~と書いていたけどぉ
でも煮豆にシナモンはすごく相性がよかったです

フライパンでビビンバ
レッドキドニービーンズのはちみつ甘煮シナモン風味
味噌汁
ビビンバは形のある肉は高くつくので、ひき肉でしました。
甘煮はドライ缶詰をチンでしてみたけど、硬くてふっくらしなかったです。本では缶詰とレンジで驚きの煮豆ができました~と書いていたけどぉ

でも煮豆にシナモンはすごく相性がよかったです

Posted by トムとジェリーのお母さん at
21:47
2011年05月19日
2011年05月18日
晩ご飯
晩ご飯
ぶりの照り焼き
スパムとにがうりのチャンプルー
やまいもとわかめのポン酢
けんちん汁
お兄ちゃんの方が熱がでてきました
耳が痛いって言うけど・・


ぶりの照り焼き
スパムとにがうりのチャンプルー
やまいもとわかめのポン酢
けんちん汁
お兄ちゃんの方が熱がでてきました
耳が痛いって言うけど・・


Posted by トムとジェリーのお母さん at
20:54
2011年05月17日
晩ご飯
今日の晩ご飯
鮭のみそマヨ焼き
かにたまの野菜あんかけ
味噌汁
鮭はみそマヨが焦げてますっ


あんが多すぎてかきたまが見えませーん
でも子供達は おいしいね~
と食べてました
ほっ
鮭のみそマヨ焼き
かにたまの野菜あんかけ
味噌汁
鮭はみそマヨが焦げてますっ



あんが多すぎてかきたまが見えませーん

でも子供達は おいしいね~

ほっ

Posted by トムとジェリーのお母さん at
21:39
2011年05月17日
八木乃蔵とブリーズガーデンへ


あれもこれも欲しくなりますが・・。今日ゲットしたものは・・・内緒
次はブリーズガーデンさんへ
西洋アンティークを鑑賞しながら、紅茶をいただきました
お庭もバラやクレマチスが綺麗に咲いていました。
Posted by トムとジェリーのお母さん at
16:01
2011年05月16日
晩ご飯
今日の晩ご飯
肉じゃが
蛸とわかめときゅうりの酢味噌かけ
もやしとにらのにんにく黒胡椒炒め
味噌汁
子供達は酢味噌や三杯酢が苦手なので蛸のは醤油でたべました
写真がかなりぼやけました
で撮りました


肉じゃが
蛸とわかめときゅうりの酢味噌かけ
もやしとにらのにんにく黒胡椒炒め
味噌汁
子供達は酢味噌や三杯酢が苦手なので蛸のは醤油でたべました

写真がかなりぼやけました


Posted by トムとジェリーのお母さん at
21:17
2011年05月16日
セブンイレブンをおかずに

ちょこっとしたお惣菜が長持ちするような袋(なんていうのでしょうか?)に入って売っています。
そしてこれにもセブンイレブンのマークがありました。
明日の朝ご飯にしまぁす。
Posted by トムとジェリーのお母さん at
17:25
2011年05月15日
都城むかしむかしさんと晩ご飯

ランプなどの明かりに癒されてきました。

今日の晩ご飯

牛肉のソテーとミートスパゲティのワンプレート
ミネストローネスープ

Posted by トムとジェリーのお母さん at
19:09